Windows 11のコマンド プロンプトの設定
インデックス
Windows 11のコマンド プロンプトのUIは,従来のものと若干異なります.ここでは,いくつかの設定の要点を備忘録的にまとめておきます.
新しいタブを開いた時の挙動の設定
まずはコマンド プロンプトを起動します.
キーボードで [Windowsキー] + [r] を押して「ファイル名を指定して実行」のウィンドウを出します.「名前」の欄に "cmd" と入力して [Enter] を押します.

コマンド プロンプトが起動します.ウィンドウの上部にある [∨] マークをクリックしてメニューを開き,「設定」をクリックします.

左側のメニューから「スタートアップ」を選択します.

「既定のプロファイル」のプルダウン・メニューを展開して,「コマンド プロンプト」を選択します.これで画面上部の [+] をクリックして新しいタブを開いた時に,コマンド プロンプトの画面が表示されます(デフォルトではPowerShellになっている).

画面下部の「保存」をクリックして完了です.
フォントの設定
コマンド プロンプトの設定画面を開き(画面上部の [∨] -「設定」をクリック),左側のメニューから「コマンド プロンプト」をクリックします.さらに,右側のメニューの中から「外観」の項目を展開します.

右側のメニューから「フォント フェイス」の項目を探します.

フォント名の部分をクリックすると,候補の一覧が表示されます.ここではWindows 10と同じ「MS ゴシック」を選択しました.

画面下部の「保存」をクリックして完了です.